ポリ塩化ビフェニル(PCB)使用製品及びPCB廃棄物の処理期限が迫っています。

法令等により、ポリ塩化ビフェニル(PCB)使用製品及びPCB廃棄物の期限内処理が義務づけされています。

平成 28 年 8 月から施行されたポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法の改正に合わせ、使用中の変圧器やコンデンサー等の高濃度 PCB 使用製品についても処分期間内に使用を終えて処分するよう、電気事業法の「電気設備に関する技術基準を定める省令」等が改正されています。

また、事業用(自家用)電気工作物設置者においては、電気主任技術者に高濃度PCB含有電気工作物の有無を確認させることが必要であると規定しています。

詳細は、経済産業省、環境省のサイト等をご確認ください。

PCB含有電気工作物(METI/経済産業省)

ポリ塩化ビフェニル(PCB)使用製品及びPCB廃棄物の期限内処理に向けて (env.go.jp)

環境省_ポリ塩化ビフェニル(PCB)早期処理情報サイト_PCBとは?なぜ処分が必要か? (env.go.jp)

PCB廃棄物を保管されている方へ (jesconet.co.jp)

「令和3年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金」について

令和3年度 先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金「先進設備・システム」の登録に向けた事前告知|資源エネルギー庁 (meti.go.jp)

ー---------------------------------

出展:三菱電機メールニュースより
【主なポイント】

・公募期間は5月26日~6月30日です。

・「(C)指定設備導入事業」に変圧器、産業用モータが含まれます。

 ※SiiのHPでは、本日時点で産業用モータを選択しても三菱電機が表示されませんが
  申請済みのため、今後登録される見込みです。詳細はお問い合わせください。

・設備の「更新」が対象となります。

・単年度予算であり、単年度に完了する事業が対象となります。

・当社登録仕様は以下になります。

 ■変圧器(エネルギー消費効率達成率125%以上)
   スーパー高効率変圧器 油入EX-αシリーズ(全機種)、油入EX-β(一部機種)、
              モールドEX-αシリーズ(一部機種)

 ■三相モータ(所定の効率基準値を充たした機種)
   プレミアム効率モータ     SF-PRシリーズ、SF-PR-SC-FVシリーズ
   プレミアム高効率IPMモータ MM-EFSシリーズ

 ■ギヤードモータ(所定の効率基準値を充たした機種)
   プレミアムギヤードモータ   GM-SP/DP/LJP/SSYP/SHYPシリーズ


・定額補助金額

 ■変圧器
   定格容量当たりの補助金額(円/kVA)
    油入変圧器       2,000
    モールド変圧器     3,000
   ex.油入300kVA:60万円、油入750kVA:150万円
    モールド300kVA:90万円、モールド750kVA:225万円

 ■産業用モータ(三相モータ、ギヤードモータ)
   モータ出力当たりの補助金額(円/kW)
    モータ単体     12,000
   ex.SF-PR 7.5kW:9万円、SF-PR 37kW:44.4万円

「先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金」のご案内 税制・補助金情報 国内サポート | 三菱電機 FA (mitsubishielectric.co.jp)

ー---------------------------------

変圧器、産業用モータの更新を行うなら今がチャンスです。

電力自由化について

携帯料金の話題大きく取り上げいますが、

電力会社を自由にえらべることについてあまり聞かないのはなぜでしょうか?

電力会社によりさまざまなプランがあります。電気料金が安くなった事例もあります。

法人向け特別高圧・高圧の新電力比較! 電力自由化のスイッチビズ | 高圧電気料金一括見積り【スイッチビズ】 (tainavi-biz.com)

注意すべきデメリットは、

1.解約金、違約金がないか確認すべきですが、

解約金、違約金が発生する電力会社は、少数派の様です。

2.燃料費の高騰による電力料金の変動です。

少し、電力会社の変更は面倒ですが、検討の価値は、十分にあると思います。

電気管理の仕事

電気工事は身近ですが?電気管理(保安)の仕事はイメージしにくいいので、質問形式でなるべく分かりやすく書いたつもりです。

1.なぜ電気管理の仕事が必要なの?

受変電設備は、落雷、建設作業、小動物の侵入、機器劣化故障などで停電事故が毎年どこかで発生しています。

停電事故を防止するため、定期的な巡回点検、停電しての精密点検を行って、異常の早期発見が必要です。(人間ドックと同じですね!)

受変電設備は、点検結果など客観的なデータをもとに、機器交換、設備更新を設置者、電気工事とともに計画、施工する。(人と同じで異常が見つかったら適切な治療が必要ですね)

停電事故の影響は、経済的損失となります。

近隣一体のビル、工場、住宅を巻き込んだ停電事故を防止する機器が装着されているか確認してください。(他の人を巻き込むことを防げます)

もう一つ忘れてはいけないのは、漏電です。漏電は感電や火災の原因となります。人命にかかわるかもしれません。

https://www.jema-net.or.jp/jema/data/2013substation.pdf

2、受変電設備は、落雷による停電をどのように防止してるの?

直撃雷は、避雷針に誘導されるようにように設置されています。受変電設備に避雷器を取付けることで誘導雷サージを低減しています。(避雷器の装着を確認してください。)

https://www.otowadenki.co.jp

http://www.eme-tokyo.or.jp/installation/encouragement.php

3.建設作業でなぜ停電するの?

建設作業中、配電用地中ケーブルを建設機械で破損し、断線、ショートが発生して電気を送ることができなくなります。(配電用地中ケーブル付近の掘削作業を行う時は、電気主任技術者に事前に連絡してください。電気主任技術者が立会ます。)

4.部品劣化故障でなぜ停電するの?

受変電設備の機器は、導電体(銅)の接触部があります。また、絶縁体(プラスチック)が使われています。どちらも温度、湿度などで性能が劣化します。劣化が進行すると急激な異常発熱が始まります。導電体、絶縁体は相互に発熱の影響を及ぼし、断線、ショートが発生して電気を送ることができなくなります。